【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZERの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説

機動戦士ガンダム

『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の人物相関図を作成しました。

各登場人物についてもキャラクター同士の関係性など一人ずつ解説しています。

『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の時間軸の間で起こった事件の話になります。そのため、『機動戦士ガンダムSEED DESTINYの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説』を先に読んでおくとより世界観が分かりやすくなりますよ♪

機動戦士ガンダムSEED DESTINYの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場するキャラクター達の人物相関図を作成しました。各登場人物・キャラクターを一覧形式でそれぞれの解説も行っています。

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZERの人物相関図

『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のC.E.(コズミック・イラ)73年に起こったユニウスセブン落下した後の地球を舞台にしています。

そして、今回のガンダムスターゲイザーは惑星間探査用モビルスーツで、今までのガンダムとはまた違ったコンセプトです。

そんな、『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』を彩るキャラクター達を詳しく紹介します。

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZERの登場人物・キャラクターの一覧を解説

スポンサーリンク

セレーネ・マクグリフ CV:大原さやか

出典:スーパーガンダムロワイヤルの公式攻略wiki

緑色の長髪を持ち、青い瞳がとても理知的な印象を与える「セレーネ・マクグリフ」。
今作の主人公である彼女はD.S.S.D技術開発センター所属の女性技術者で「スターゲイザー計画」の中心人物です

1度決めた目標を達成するためであれば、どんな手段でも実行に移す強気な性格を持っています。

この性格は裏目に出ることが多々あり、考えに没入してしまうと周りの意見に耳を貸さないほど自分本位な行動をとってしまうことも。

幼い頃両親を事故で亡くしたことがそんな性格に拍車をかけたとのことです。

アメリア
アメリア

劇中では、スウェンにお母さんと間違えてしまうような温かい対応をするなど魅力的なキャラクターだよね。でも、セレーネがいたからこそスウェンは、自分自身の進む道を決められたわけだから重要人物でもあるよね!

スポンサーリンク

ソル・リューネ・ランジュ CV:福山潤

出典:スーパーガンダムロワイヤルの公式攻略wiki

薄黄色の短髪に青い瞳を持つ少年「ソル・リューネ・ランジュ」。
16歳である彼は第一世代のコーディネーター。

彼もまた幼いころに両親を事故で失っており、母の弟である叔父エドモンド・デュクロと一緒に暮らしてきました。

セレーネ・マクグリフとは、両親を亡くすという同じ境遇にあることから姉弟のような親しい関柄です。

生まれも育ちもDSSDである彼は、ナチュラルとコーディネーターとの格差とは無縁の生活をしていました。

しかし戦争に加担をしていくうちにその両者の溝を意識せざるをえず、ナチュラルであった両親がなぜ自分をコーディネーターにしたのか、その理由を追い求めていきます。

アメリア
アメリア

非戦闘用のモビルスーツ「スターゲイザー」を操縦して、ファントムペインと戦う腕はすごいよ!特に、スウェンの操縦するストライクノワールと奮闘したのは感動したよ。

スポンサーリンク

エドモンド・デュクロ CV:中田譲治

出典:スーパーガンダムロワイヤルの公式攻略wiki

オールバックに褐色の良い肌をした男「エドモンド・デュクロ」。
前職は軍隊に所属をしていましたが、CE.71の停戦をきっかけにDSSDの技術開発センターの保安要員として赴任し、その後保安部副部長を務めています。

彼は非常に面倒見のよい性格を持っており、時にはそれがかえっておせっかいになることも。

宇宙事故で亡くなった姉夫婦の一人息子、ソルはそんな彼の性格によって引き取られることになりました。
責任感の強いエドモンドですが、軍人時代は「伝説の鬼車長」という異名を馳せていたとか。

アメリア
アメリア

エドモンドがいたからこそ、ソルは今を生きることができたんだよね。

スポンサーリンク

スウェン・カル・バヤン CV:小野大輔

出典:スーパーガンダムロワイヤルの公式攻略wiki

紫色の瞳に、目許まで伸びた銀髪が特徴的な青年「スウェン・カル・バヤン」。
セレーネと並ぶもう1人の主人公です。

幼き頃事故によって両親を亡くし、孤児として施設で育てられます。

ナチュラルである彼は、その施設でコーディネーターにも対抗しうる人材としてエリート教育を施されるのでした。
それにより、コーディネーターへの激しい憎悪を持った冷酷非情な性格を身に着けてしまいます。

この人間性は、教育という圧力で作られた表面的なもので、実は無意識の中に優しい部分も。

スウェンにとってセレーネは、母親の存在を彷彿とさせる特別な存在であることから、セレーネと時間を共にする瞬間だけは人間らしい表情を取り戻します。

アメリア
アメリア

もう1人の主人公って雰囲気だよね。戦闘しか知らないスウェンが、セレーネを通じて母親という存在を知った時は感動したよ!

スポンサーリンク

ミューディー・ホルクロフト CV:佐藤利奈

出典:スーパーガンダムロワイヤルの公式攻略wiki

奇抜なメイクとファッションが特に目を引く「ミューディー・ホルクロフト」。
スウェンと同じ部隊に所属をしているモビルスーツのパイロットです。

彼女もまた幼き頃両親を亡くした1人で、兵士になるための徹底した教育を受けて育ちました。

スウェンとは違い他者と積極的にコミュニケーションを取りますが、その様子はどこか表面的で深入りはしないような距離感を感じさせます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
機動戦士ガンダム
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント