【決定版】おすすめアニメ120選

【ガンダム水星の魔女】スレッタの正体はエリクトのクローン体 | 最終話で死亡せずに背負った呪い

機動戦士ガンダム

『機動戦士ガンダム-水星の魔女-』は2022年10月から放送中のTVシリーズ最新作の作品です。

本記事ではスレッタの姉妹やクローン説とは異なる“本当の正体”や「呪いから解放されるための方法」について考察していきます。

本作品の人物相関図は「ガンダム水星の魔女(第1クール)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

ガンダム水星の魔女(第1クール)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

目次

スレッタ・マーキュリーとは

【ガンダム水星の魔女】スレッタの正体は姉妹やクローンではない理由 | 呪いから解放される方法も考察

出典:あにこ便

スレッタ本編の主人公として登場した女の子です。
太い眉毛や褐色の肌が特徴的で、ファンや視聴者たちから「水星たぬき」や「タヌキちゃん」という愛称で大人気キャラへと昇格しました。

 

スポンサーリンク

スレッタのプロフィール | 水星からアスティカシア学園へ編入

学籍番号 LP041
学科・学年 パイロット科2年
年齢 17歳
出身地 水星
搭乗機体(MS) ガンダムエアリアル
デミトレーナー(第4話)
エアリアル(改修型)
キャリバーン(第2クールの結末)

スレッタはガンダムエアリアルと共に水星からアスティカシア学園へと編入してきました。

水星では同世代の子供たちと接する機会が少なかった影響もあり、人と話すだけでも吃る癖や挙動不審になりやすいですが操縦の腕前は一流で、第1話の時点で学園一の強さとなる“ホルダー”の座に君臨します。

ただ、世間知らずな一面もあり“ミオリネの花婿とされたり母親(プロスペラ)の目的を果たすため道具として使われてしまうなど、周囲のキャラクターたちに振り回されやすい主人公でもあります。

プロスペラの正体や目的については「【ガンダム水星の魔女】プロスペラの正体は母親 | 仮面の理由・復讐以外の目的を考察」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】プロスペラの正体は母親 | 仮面の理由・復讐以外の目的を考察
...

 

スポンサーリンク

ミオリネやエリクトの優しさがスレッタを苦しめる

これまでも母親から言われた「逃げたら1つ、進めば2つ手に入る」という言葉を励みに頑張ってきたスレッタですが、プラントクエタ襲撃事件での戦闘から完全に“プロスペラの操り人形”とされ始めています。
さらに追い討ちをかけるかのように、第17話でのグエル戦(三度目の決闘)では“仕組まれた敗北”によりエアリアルを失った上、その敗北を仕込んでいたミオリネやプロスペラ、さらにエリクトからも決別されてしまったのです。

実際にはミオリネエリクト(エアリアル)も、スレッタを自分たちの目的や戦争から引き離す形で「スレッタの幸せや平穏な生活」を願っての行動だったに過ぎません。

しかし、ミオリネたちが自身の本心や目的までをハッキリ伝えないまま実行したことが大きな問題です。
総裁選や目的(クワイエット・ゼロ)のことを全く聞かされてこなかった影響もあり、ミオリネたちの優しさが逆にスレッタを苦しめる結果を作り上げてしまいました。

クワイエットゼロの詳細や目的・起こりうる結果については「【ガンダム水星の魔女】クワイエットゼロの目的と結果 | エアリアルがトリガーとされる理由」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】クワイエットゼロの目的と結果 | エアリアルがトリガーとされる理由
...

 

スポンサーリンク

スレッタの声は声優「市ノ瀬加那さん」が担当

エリクトと同じく、スレッタの声も「シグマ・セブン」に所属している市ノ瀬加那さんが担当されています。

市ノ瀬さんは「第6回シグマ・セブン声優オーデション2015」に合格され、2016年に放送されたTVアニメ『アイカツスターズ!』の生徒役で声優デビューされました。
そして2018年1月に放送された『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のイチゴ役初レギュラーを獲得されました。

市ノ瀬加那さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『ひげひろ』荻原沙優役
  2. 『聖女の魔力は万能です』アイラ(御園愛良)役
  3. 『境界戦機』紫々部シオン役
  4. 『あやかしトライアングル』花奏すず役

 

スレッタの正体はエリクトのクローン体 | リプリチャイルドとは

スレッタの正体「エリクトのクローン体であることが、第18話で正式に明かされました。
そのため、スレッタとエリクトの“別人説”においては、殆どのファンや視聴者たちの予想通りという結果となりました。

しかし、この場面で「リプリチャイルド」を始め「ガウンの子」「13人」など、また新たな専門用語も複数にわたって語られたため、今度はその辺における考察もしてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

スレッタがエリクトのクローンとして生み出された理由

スレッタはエリクトの遺伝子情報から作って生み出された“クローン体”となります。
21年前のヴァナディース事変では母親(エルノラ)やガンダムルブリスと共に水星へ逃げ延びたエリクトでしたが、4年後(17年前)エリクト自身の実体が生命を保てなくなり、エアリアルの機体内(データストーム)に搭載する必要がありました。

そのような方法でエリクトの生命を維持できたものの、今度はそのエリクト(エアリアル)を動かせる“搭乗者の必要性”が生じてしまい、その結果「エリクト(エアリアル)を動かせる存在」としてスレッタを始めとした“リプリチャイルド”が作られたわけです。
つまり、スレッタが作られた時代が本編から17年前(A.S.105)に生まれたため、本編でのスレッタの実年齢“17歳”であることに偽りもなかったことになりますね。

ちなみにリプリとは「リプリント(Reprint)」の略語「複写」という意味をもちます。
即ち、スレッタも含めたリプリチャイルドとは「エリクトの遺伝子を複製させて造られた子供たち」という意味で解釈できますね。

エリクトとスレッタの別人説やエアリアルについては「【ガンダム水星の魔女】エアリアルの正体はエリクト? | スレッタとの別人説が確定した理由」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】エアリアルの正体はエリクト | 死因・最後にスレッタと迎える結末とは
...

 

スポンサーリンク

スレッタが他のリプリチャイルド達と違って重要な”鍵”とされた理由

エリクトのクローン体として作られたリプリチャイルドは彼女を除いて11人もいましたが、ここで「なぜスレッタが重要な“鍵”とされたのか?」という疑問が出てきます。

しかし、この辺の理由における解釈や考察はあまり難しくはなく、スレッタがリプリチャイルド達の中での「最後の生き残り」であること、そしてリプリチャイルド達で挑んだシューティングゲームで「スレッタが最も高いスコアを出せていたこと」が考えられます。

この辺は公式サイトで公開された『ゆりかごの星』でその内容が執筆されていましたが、結果的に最後まで唯一生き残ったスレッタがエアリアルに搭乗する形で「エリクトの代わりに動く役目」を押しつけられても仕方ありません。
また、スレッタがエアリアルのパイロットにされたのには学園での決闘などによる実戦を積み重ねてエアリアルのパーメットスコア8にまで上げさせる」という、プロスペラの目的に利用されたためでもあります。

エアリアルをパーメットスコア8まで上げることは「エリクトがエアリアルとして自分の意思で動けるようになること」を意味します。
つまり、スレッタは「エリクト(エアリアル)を自分の意思で動けるようにさせるため“鍵”だった」と解釈できますね。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,200 (2024/04/27 21:47:29時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

スレッタと「ガウンの子」や「13人」の関係性とは

スレッタのクローン説が明かされた第18話で「ガウンの子」「13人」という新たな専門用語も語られました。

ガウンの子とは「魔女団の子」という意味で、エリクトの遺伝子や生体データから生まれてきたリプリチャイルドたちを指します。
本編でスレッタやエアリアル(エリクト)が学園内やベネリットグループからも「魔女」と呼ばれながら忌み嫌われてきました。
その彼女たちが水星から来たことにより、作品名である『水星の魔女』と見事に合致していたわけですね。

また、13人とは「エアリアルに搭載された子供たちの人数です。
つまり、本体のデータストーム内にいるエリクトガンビット各基に搭載されたリプリチャイルド11人、そして搭乗者(スレッタ)も加えることで合計人数が“13人”になるという計算方法です。

 

スポンサーリンク

スレッタの姉妹たちはガンビット各基に搭載されていた

原作小説の中でスレッタが6歳の頃からエアリアルのコクピットの中でシューティングゲームに励んできたことも明かされてますが、おそらくは”エアリアルのパイロット候補”を選ぶため、母親(エルノラ)がやらせていたものと思われます。

さらに、このシューティングゲームにはスレッタ以外にも複数人の子供たち(リプリチャイルド)も挑んでいたようですが、その子供たちもまた「エリクトの複製体として造られた子供たち」でした。

ゲームで競い合った結果、スレッタが1番高い成績を残したために「エアリアルの正式なパイロット」として選ばれたわけですが、それは単に成績優秀という理由だけではありません。
スレッタがパイロットとなりエアリアルと家族のように接し始めた時点では、スレッタ以外の子供たちがいない状況でした。
それは、スレッタ以外のリプリチャイルドたちが水星で蔓延していた”荷電粒子”からの負担に耐えきれない結果、データストームとしてエアリアルのガンビット1基ずつに搭載されてきたことになります。

 

スポンサーリンク

スレッタの最後の役割は「エリクトの新たな実体(肉体)」となること

エアリアル(エリクト)から引き離された時点で、スレッタの鍵としての役割は既に終了している状態です。
しかし、スレッタには「エリクトの新たな実体(肉体)になる」という最大の役割がまだ残されています。

あくまでもスレッタには今後は自由かつ穏やかに生きてほしいと考えたミオリネやエリクトとは違い、プロスペラにとってはエリクトの器(スレッタ)には無事に生き続けてもらわねば困ると思われたため、1人きりで学園へと戻されたのでしょう。

プロスペラの正体や目的については「【ガンダム水星の魔女】プロスペラの正体は母親 | 仮面の理由・復讐以外の目的を考察」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】プロスペラの正体は母親 | 仮面の理由・復讐以外の目的を考察
...

 

スレッタ(リプリチャイルド)とエラン(強化人士)たちとの違い

【ガンダム水星の魔女】スレッタの正体は姉妹やクローンではない理由 | 呪いから解放される方法も考察

出典:YouTube

エリクトのクローンとして生み出されたスレッタも結局はプロスペラの目的を実行させるための道具に過ぎませんでした。

しかし、リプリチャイルドの1人として誕生したスレッタは、強化人士として造られたエラン(4号や5号)、ソフィノレアとの大きな違いもあります。

 

スポンサーリンク

スレッタとエランの決定的な違いは”記憶の有無”

エランが自身の強化人士になる前の出生や貧しい境遇などによる“過去の記憶”をはっきり残していたのに対し、スレッタの方はエリクトだった頃の記憶が大きくぼやけている状態でした。

この点においては、カルド派とヴァナディース派…
即ち、プロスペラとベルメリアにおける「GUND技術の扱い方」や「強化人士の造り方」大きな違いがあります。

完全なクローン体として生み出された(作り出された)スレッタとは違い、エラン4号や5号などの強化人士の方は過去からの記憶をもつ青年たちにGUND技術などを施す形で、生身の人間たちをそのまま強化する形で作り出されてきました。
そのため、完全ではないものの過去の記憶が残り続けるエラン(強化人士)と違って、スレッタの方は出生時やヴァナディース事変の記憶が薄れている…
というよりは、過去の記憶をほぼ持ち合わせていない状態で育てられてきたことになります。

エラン(強化人士4号)の正体や過去、死亡や生存説については「【ガンダム水星の魔女】エラン(強化人士4号)の正体と機体・過去と能力 | 誕生日と死亡・生存説について」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】エラン(強化人士4号)の正体と機体・過去と能力 | 誕生日と死亡・生存説について
...

 

スポンサーリンク

スレッタだけがパーメットリンクの負担や影響を受けずに済んだ理由

第17話までの決闘や戦闘において、スレッタだけがガンダムに搭乗しても「パーメットリンクにおける負担や影響」受けずに済んできました。

その理由とは、スレッタが上げたパーメットリンクの負担「エリクトがスレッタの代わりに受けてくれていたため」です。
その証拠としてエリクトやエアリアルから引き離された時には、スレッタもソフィやナディムと同じように顔に“赤い模様”が浮き出ていましたからね。

ソフィの過去や能力・死亡については「【ガンダム水星の魔女】ソフィの過去と生い立ち・家族 | 死亡の理由・ノレアとの関係性
」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】ソフィの過去と生い立ち・家族 | 死亡の理由・ノレアとの関係性
...

 

スレッタが最終話まで死亡せずに背負った呪いとは

本編の放送開始時から多くのファンや視聴者たちによって立てられていた予想や考察を見事に覆したかのように、スレッタは最終話まで死亡せず、生き残ったまま結末を迎えました。

最終話ラストで描かれた“3年後の世界”では「ミオリネとの正式な結婚」「母親(プロスペラとの和解」も果たしており、一見は完全なハッピーエンドのように思われがちですが…
実は生き残れたからこそ、エアリアルとはまた違う「新たな呪い」にかかっていたように思えます。

 

スポンサーリンク

新機体(キャリバーン)へ搭乗しての戦闘で、スレッタも重傷化していた

スレッタは宇宙議会連合のグストンから頼まれたことがキッカケで、第22話から新機体(キャリバーン)へ乗り換えた上で最終戦に出撃しました。
その結果、プロスペラの目的(クワイエット・ゼロを利用しての”世界の書き換え”)に加えて、エリクトやガウンの子たちと和解しながら議会連合により放たれた”ソーラレイのコロニー砲”を食い止めることに成功しました。

しかし、そのように仲間や母親を守れた代償はあまりにも大きく、スレッタは重傷化により「五体満足で動けない身体」とされていました。

その結果、最終話ラスト場面で登場したスレッタの脊髄にはGUND技術が移植(または搭載)されていたのです。
自分たちの元へ訪れてきたミオリネに対しても「やっと歩けるようになりましたから」と言っていた通り、大がかりな手術に加えて長期間に及ぶリハビリなども続けてきたものと思われます。

 

スレッタがキャリバーン搭乗で重傷を負った理由とは

ヴァナディース機関で働いていたベルメリアからもバケモノ呼ばわりされたキャリバーンは「パーメットリンクのフィルターが搭載されていないという、あまりに危険すぎるガンダムだったのです。
これまでの決闘や戦闘と違い、キャリバーン搭乗時はエリクト(エアリアル)やリプリチャイルドたちにに守られない状態で、スレッタ自身のパーメットリンクに大きな負担がかかり過ぎた反動で重傷化したわけです。

これまでに登場してきたガンダム(ルブリスウルやファラクト)においてはフィルターが搭載されていたおかげで、パーメットスコアのランクを搭乗者たち(エラン4号ソフィ)の意思でコントロールすることができました。

しかし、そのフィルターがないキャリバーンにおいては搭乗者の意思や能力などお構いなしにスコアのランクを強制的に上げてしまったことで、これまで(21年前)に搭乗してきたパイロットたちを重症化、または死亡させてきたのではないでしょうか?
プロローグに少しだけ登場した”寝たきりとなった男性”も、キャリバーンに搭乗する中でランク上昇を制御できないまま、頭脳や全身に多大な損傷を起こされたために、あのような状態にされた可能性も高いです。

ちなみに、これまで謎とされてきた新作ガンプラ「新プラモデルB(仮称)」 がやはり“ガンダムキャリバーン”であり、2023年7月15日に発売されます。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,345 (2024/04/27 08:23:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

スレッタは最終話以降も”ガンダムの呪い”と共に生きねばならない

最終戦の中で死亡せずに生き残れたからこそ、スレッタは最終話以降からもGUND(即ちガンダム)の呪いと共に生き続ける宿命」を与えられました。

先の項目で触れた通り自身の身体にもGUND技術を直接搭載された以上、数年後にはラスト場面のプロスペラと似たような姿や状態に変わっていてもおかしくはありません。

もちろんミオリネやベルメリア、学園を卒業して働き始めたアーシアン(チュチュたちや出所したニカ姉)により、3年後にはGUND技術の改善や進化も進められてきたはずです。
そのような取組みは最終話以降の時代からも続けられていくとは思いますが、それでもGUND技術を搭載された全ての人が救われるとは断定できません。

そういう意味では、スレッタは最終話でGUND技術を搭載された時から「本当の意味でガンダムの呪いにかけられた瞬間」とも捉えられます。
第14話でのソフィ戦の後にノレアから言われた「ガンダムの呪い」という言葉をスレッタも覚えているはずですからね。

ノレアの過去や能力・死亡については「【ガンダム水星の魔女】ノレアの声優・性格と死亡までの役割 | カミーユと言われる理由」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】ノレアの声優・性格と死亡までの役割 | カミーユと言われる理由
...

 

スポンサーリンク

スレッタなら最終話以降もエリクト達と共に強く生きていく可能性が高い

“>アニメつぶやき速報!!
出典:アニメつぶやき速報!!
第24話

自身の肉体にGUND技術を搭載した以上、最終話以降もスレッタの身体に何かしらの不調や損壊が起きる可能性も決してゼロとは言い切れません。
それでも、3年後のスレッタにはミオリネプロスペラ、さらに生体データをキーホルダーに移したエリクト達も一緒に居てくれるため、スレッタは最終話以降も強く生き続けていくものと思われます。

最終話のエンディングにはアニメ第1クールのOP曲「祝福」が再び流されたことが、そのような安心感にも繋げてくれていた感があります。
「祝福」の歌詞には”呪い”や”未来”という言葉に加えて「強くなれる」「めいいっぱいの祝福を君に」とも歌われており、エリクト(エアリアル)がスレッタに語りかけるように歌われていました。

少し楽観的な解釈かもしれませんが、最終話で得た幸せが末長く続いてこそ、スレッタも報われるというものですからね…。

 

スポンサーリンク

スレッタの最終話以降の目標は学校を増やし続けること?

スレッタは学園に編入する前から「水星に学校を作る」という目標を持っており、3年後(最終話)の時点ではその夢を叶えていたことがミオリネの台詞から解釈できます。
それでもスレッタは水星だけで満足できず、自分とプロスペラが新たに住み始めた地域にも学校を作ることをミオリネに対して囁かに宣言していました。

また、3年後では地球にも学校が少しずつ設立されており”フォルドの夜明け”のナジたちと一緒にいたセドも在籍して、積極的に授業に臨む姿も見られています。
それでも地球では子供たちの人口に反して、席や教室などがまだまだ足りていない状況のようです。

そのため、今後はミオリネやサビーナ達とも同行しながら「地球の学校も増やし続けること」に向けて頑張っていく展開や可能性も考えられますね。

 

まとめ

今回はスレッタの正体「エリクトのクローン説」であったことを解説しました。
また、最終話で生き残れたスレッタが「新たに背負った呪い」についても迫ってみました。

スレッタだけでなく、殆どのキャラクターたちが死亡せずに生き残れた結末に対して、良い意味で裏切られたと感じられたファンや視聴者も多かったはずです。

確かに、ミオリネの母親(ノートレット)の出生やデリング総裁の新たな動きなど、ハッキリと回収されずに終わった伏線も多いまま完結した上、エンドロール後に表記された「アド・ステラの歴史は続く」という文章により、続編を望む(または予想)声が多いことにも頷けます。

それでも多くの苦難を乗り越えたことで幸せを得られたスレッタ達のことを考えると『水星の魔女』の物語はアニメ第2クールの時点で完全に完結させて、最終話以降の歴史やスレッタ達の人生についてはファンたちの予想や考察に委ねる方がいいかもしれませんね…。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
機動戦士ガンダム
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント

  1. 匿名 より:

    クローンが確定なので削除した方がいいですね