【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【ガンダム水星の魔女】クワイエットゼロの目的と結果 | エアリアルがトリガーとされる理由

機動戦士ガンダム

『機動戦士ガンダム-水星の魔女-』は2022年10月から第1クールが放送されたTVシリーズ最新作の作品 で、2023年4月からは第2クールが放送中です。

本記事ではクワイエットゼロを起こす理由や目的を紹介しながら実現した後の結果を予想。
また、ガンダムエアリアルがそのためのトリガーに使われる理由について解説していきます。

本作品の人物相関図は「ガンダム水星の魔女(第1クール)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

ガンダム水星の魔女(第1クール)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

クワイエット・ゼロとは

クワイエット・ゼロとは、デリング総裁とプロスペラにより極秘裏に進められてきた大きな計画です。

この計画の概念は「世界の書き換え」であることがプロスペラから語られています。
さらに、この計画を実現することで「戦争のない世界に書き換えることが可能」とまで言われています。

 

スポンサーリンク

クワイエットゼロの概要

クワイエットゼロの内容に関しても第13話ラストや第14話冒頭にて、ミオリネプロスペラから聞かせられる形で明かされました。

データストームを利用してパーメットリンクを介したあらゆるシステムを制御する新機軸のネットワーク構想であり、その起動にはエアリアルをトリガーとする必要があるとされています。

第1クールまではデリング主体で進められてきたはずでしたが…
第12話でのプラントクエタ襲撃事件により昏睡状態となってしまったことで、第2クールではプロスペラからミオリネに託される形で続けられます。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,060 (2023/12/08 06:13:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

クワイエットゼロで変わるのは世界でなく人類?

“世界の書き換え”と聞いて『シンエヴァ』終盤で碇シンジが起こした「ネオンジェネシス」を真っ先に彷彿した人も多かったはずです。
しかし、本作品で起こされるクワイエットゼロは本当に世界そのものを変えてしまうわけでなく、あくまでも「人類を魂の入った”生体データ”に変えること」によって戦争のない世界に変えることが狙いと思われます。

そのため変えられるのはあくまでも「人類の形やあり方」であり、世界や宇宙に直接手を下すわけではないはずです。

 

スポンサーリンク

デリングとプラスペラがクワイエットゼロを極秘で進めた理由

仮にデリングの理想通りの世界に変わった場合は兵器そのものが価値を失うこととなり、これは御三家を始めとしたベネリットグループの傘下に入っている企業に対して多大な損害を与えることにも繋がります。
それは、これまで必死にMSや兵器を製造してきた企業からの反対や反感を買うどころか、プラントクエタ事件の時と同じように、再びデリング暗殺を目的としたテロ活動を引き起こすことにもつながりかねません。

そのため、この計画はデリング自身が主導権を握った上でプロスペラやノートレットと共に極秘裏に進めてきたわけです。

 

スポンサーリンク

計画の草案者はミオリネの母親(ノートレット)

さらに、計画の草案者がミオリネの母親・ノートレットであることも判明しました。
ノートレットからの発案に対して、デリングとプロスペラも共感および賛同した上で計画を開始および続けていたのです。

レンブラン夫妻を中心に進められた故、一人娘であるミオリネがプロスペラから託されるのも必然と言えますね。

ミオリネの能力や成長・母親の正体については「【ガンダム水星の魔女】ミオリネの能力・母親の正体 | 会社の新型ルブリス搭乗者も予想」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】ミオリネの能力・母親の正体 | 会社の新型ルブリス搭乗者も予想
...

 

スポンサーリンク

第2クール最終話付近でクワイエットゼロが実現される可能性は極めて高い?

まだ計画の全てが明かされきれていないものの、最終話付近あたりでほぼ確実に実現されてしまうと考えて良いでしょう。

第14話までの時点で「計画が89%にまで達していること」が明かされており、それは即ち「あと11%で実現が可能であること」を意味しています。

(本編の中では)比較的早いスピードで計画が進んでいるように見えますが、デリングと協同しながら進められてきたプロスペラにとっては「エアリアルのパーメットスコア」最も高い壁として立ち塞がっていたはずです。

しかし、第9話でのシャディク隊との集団戦闘中に話した「パーメットスコアのランクが6に達したこと」こそが、計画を89%にまで進められた要因だったと思います。

シャディクの強さや能力、目的については「【ガンダム水星の魔女】シャディクの声優・目的と新機体 | ニカやミオリネとの関係性」の記事をご覧ください。

 

【ガンダム水星の魔女】シャディクの声優・目的と新機体 | ニカやミオリネとの関係性
...

 

デリングとプラスペラにおける目的の違い

「戦争のない世界に書き換える」という結果を生み出せることにより、協同で進めてきたデリングプロスペラですが、この2人は「計画を進めてきた目的」において大きなズレや違いも生じています。

 

スポンサーリンク

デリングの目的は戦争のない世界を作ること

デリングはクワイエットゼロを実現させることにより、MS(モビルスーツ)も含めた全ての兵器を掌握することで戦争のない平和な世界に作り変えること」を目的としていました。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
機動戦士ガンダム
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント