『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』は『ガンダムUC』の1年後の時代を舞台に描かれ、2018年12月に上映されたシリーズ作品です。
さらにテレビシリーズ『水星の魔女』第1クール最終話の後、2023年3月にテレビサイズ化する形で『閃光のハサウェイ』や『サンダーボルト』に続く形で放送されました。
本記事では『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』の人物相関図を作成してみました。
既に劇場版の方で視聴済みの人達は復習用に、これから初めて本作品に触れる方々にはキャラクターたちの関係性を把握するための予習に役立てていただけると幸いです。
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』の人物相関図
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』は『ガンダムUC』の原作小説の追補ストーリーとして執筆された「不死鳥狩り」をモチーフに、新たな戦争も取り入れながら”1本の映画”として制作されました。
“奇跡の子供たち”と呼ばれた3人の主人公やヒロインを中心に展開される戦争や人間関係が魅力的な作品です。
奇跡の子供たち

出典:機動戦士ガンダムNT公式サイト
まずは、本作品の主人公であるヨナ、リタ、ミシェルの3人から紹介していきます。
この3人は一年戦争の幕開けともなった“ジオン軍のコロニー落とし”を事前に察知したことで多くの人々を救ったために大衆から「奇跡の子供たち」と呼ばれるようになりました。
(この時代の3人の年齢はまだ8歳で、プライマリースクールの2年生でした)
しかし、コロニー落としそのものを止められたわけでなく、その後は3人とも家族を失って戦災孤児となります。
そして、一年戦争終結後にはニュータイプ能力の素養を見込まれた上で、地球連邦軍のオーガスタ研究所で強化人間の処置を受けていました。
ただ、3人の中で実際にニュータイプ能力を発現していたのはリタだけであり、他2人はリタを通して、コロニー落としのイメージを見せられだけに過ぎなかったのです。
また、3人が15歳に成長したグリプス戦役(『Zガンダム』の時代)が終盤に入った頃、ヨナとリタを救うため、ミシェルがルオ商会の養子となった時から3人は離れ離れとされながら別々の運命を辿り始めていました。
ヨナ・バシュタ

出典:機動戦士ガンダムNT公式サイト
年齢 | 25歳 |
階級 | 少尉 |
搭乗機体(MS) | ディジェ ナラティブガンダム ユニコーン3号機フェネクス |
CV | 榎木淳弥(本編) 中村文徳(8歳の頃) |
本作品の主人公の1人で、地球連邦宇宙軍に所属するMS(モビルスーツ)パイロットです。
“マーサ捕獲作戦”にてディジェに搭乗する形で初の実戦を経験後、ミシェルにより「ナラティブガンダムの専属パイロット」に指名された上でシェザール隊に編入する形で「不死鳥狩り」に臨みます。
しかし、パイロットとしての能力は中の上程度であり、精鋭揃いのシェザール隊のメンバー達よりは劣ります。
また、シェザール隊も作戦の真意まで聞かされていない関係により、隊長(イアゴ)から強く問い詰められることもありました。
イアゴやミシェルに対しても素っ気ない態度で対応することも多いため、彼らからの怒りを買うこともありますが、作戦における“フェネクスの捕獲”に対しては誰よりも強い執念をもっています。
それはヨナの過去が原因であり3人揃って研究所にいた15歳の頃、ミシェルから提案された「自分たちが研究所から逃れて救われるための方法」に乗ったことが発端です。
この時にミシェルからの提案を受け入れ、不本意ながらもリタを見捨てた(救えなかった)ことへの「強い悔恨と罪悪感」が、ヨナの中にある「リタやフェネクスへの執念」を強く燃やしているのです。
ヨナがニュータイプ能力を開花させられた理由とは
ヨナはリタと違ってニュータイプの素養をもたず、基本的にはオールドタイプのパイロットです。
ナラティブガンダム搭乗時に他パイロットたちと大きく違うタイプのスーツを着用していたのも、本機に搭載されたNT-Dを発動させるために必要なことだったのです。
とはいえ、NT-D発動後はユニコーンに搭乗し始めた頃のバナージと同じく、ヨナ自身は“パーツの一部”という扱いとされ、自分の意思で操作できなくなる時もありました。
しかし、サイド6の学園コロニー(メティス)でゾルタンと交戦中、フェネクスで助けてくれたリタとの接触によりナラティブに搭載されたサイコフレームを介することで、ヨナにもニュータイプ能力が一時的に開花されたこととなります。
また、終盤で乗り換えたフェネクスの性能をフル活用しながらゾルタンのシナンジュやネオ・ジオングを倒せたのもサイコフレームを介しながら、リタとミシェルの力を借りることが出来たためとされています。
バナージに救われたことで死亡せずに済んだ
劇中ラストまでヨナが死亡せず生き残れたのには「バナージに救われたこと」が大きな要因にもなっています。
ゾルタンからの攻撃で損壊させられるナラティブから脱出しながらフェネクスのコクピットへ飛び乗ろうとした時の助太刀や、ゾルタン戦が終わりフェネクスのコクピットから放り出されたヨナを拾い上げてくれた人物もバナージだったのです。
リタ・ベルナル

出典: V-STORAGE
コメント