『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-』は1989年から1990年にかけて発売された小説作品で『逆襲のシャア-ベルトーチカチルドレン-』から続く物語として執筆されました。
また、小説発売から30年もの時を経てアニメ化が決定し、2021年6月に劇場版アニメの第1部が公開されました。
そしてテレビシリーズ最新作『水星の魔女』第1クール最終話の後、2023年1月には第1部をテレビサイズ化する形で『サンダーボルト』や『ガンダムNT』と共に放送されました。
本記事では『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-』の人物相関図を作成してみました。
アニメ化において、キャラ設定が少し変更された人物もいるため、原作小説を読んでいる人たちにはその違いも実感いただけると幸いです。
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-』の人物相関図
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-』は“シャアの反乱”から12年後の宇宙世紀105年の時代を舞台に描かれた作品です。
ただ、アニメ版では『ベルチカ』ではなく『逆襲のシャア』アニメ版の方から続く物語として制作されています。
反連邦組織「マフティー」のリーダーとなったハサウェイとメインヒロインのギギ、そしてキルケー部隊を指揮するケネスの3人を中心に繰り広げられる大人な恋愛や人間関係、大型機体のΞガンダムとペーネロペーによるMS(モビルスーツ)戦が大きな魅力を放っています。
マフティー・ナビーユ・エリン

出典:機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ公式サイト
まずは、ハサウェイがリーダーとして活動している組織のメンバーたちを紹介していきます。
「マフティー」は『逆襲のシャア』で起きた第二次ネオジオン戦争終結後、U.C.103頃から本格的に活動開始した“反地球連邦政府運動”により、連邦の上層部や閣僚たちへの粛清を続けている組織です。
ちなみに劇場版アニメでは、ハサウェイ以外のメンバーたちのキャラクターデザインが、これまで登場した一部のゲーム作品(Gジェネ等)から大きく変更されている点も大きな特徴です。
ハサウェイ・ノア

出典:Cinemarche
年齢 | 25歳 |
出身地 | 地球 |
血液型 | A型 |
別名 | マフティー・ナビーユ・エリン |
搭乗機体(MS) | メッサーF02型(指揮官機) Ξガンダム |
CV | 小野賢章 |
地球連邦軍で歴代ガンダム作品で艦長を務めてきた英雄ブライトの息子です。
『Zガンダム』で母親(ミライ)や妹(チェーミン)と共に初登場しましたが、本作品では主人公です。
表向きでは”植物監査官の候補生”ですが、裏では「マフティーのリーダー」として自身を”マフティー”と名乗りながら“反地球連邦政府運動”を続けています。
そんな状況の中、ハウンゼンで出会ったギギやケネスと、これまで出会ってきた人達(アムロやチェーン)とはまた違う形での人間関係を築いていきますが、2人からは「ハサウェイこそが”マフティー”」と勘づかれてしまいます。
また、12年前の第二次ネオジオン戦争で“初恋の人(クェス)との死別”により鬱病にかかっており、ギギに対しては“クェスの姿や面影”を見てしまいます。
さらに出会ったばかりの頃は距離を置いて接していたものの、ストーリー進行と比例する形でギギに対しても好意を抱いてしまいます。
ギギとの関係で本心では動揺することも多々ありますが、ニュータイプ能力の片鱗も見せながらMS操縦能力は一流であり、初めて搭乗したΞガンダムでも兄弟機であるペーネロペーとの戦闘で勝利を飾ります。
しかし、ケネス達の巧みな作戦までは見抜けず、最後には機体ごと捕らわれた挙句、これまでのガンダムシリーズ作品の主人公とは大きく違う形で不幸かつ衝撃的な結末を迎えてしまいます…。
ハサウェイの人生や能力、結末の詳細は「【機動戦士ガンダム】ハサウェイの搭乗機 | 死亡と結末・ギギやケリアとの恋愛」の記事を参照ください。

ガウマン・ノビル

出典:機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ公式サイト
年齢 | 30歳前後 |
コールサイン | メッサー2 |
搭乗機体(MS) | メッサーF01型(2号機) |
CV | 津田健次郎 |
数々の大戦を戦い抜いてきたベテランパイロットであり、顔の左側にある“大きな傷”が特徴な男性です。
(シャアの反乱時には連邦政府軍西方八十三部隊に所属しており、実戦よりも過酷とされる”実戦訓練”を積んできました)
ダバオのタサダイホテルに宿泊中の閣僚7人を粛清するため、そしてハサウェイを逃げさせるための陽動作戦で指揮を執りながら、ケネス率いるグスタフ・カールの部隊と奮闘しますが、奇襲してきたレーンのペーネロペーに敗北させられます。
その後は捕虜とされますが、ケネスからの暴行も含めた尋問を受けても怯む様子を見せない上”人質”としてペーネロペーのコクピットに乗せられる中でも自分よりも経験が浅いレーンに対して助言までするなど、ベテランな風格を見せていました。
人質作戦に乗り気でなかったレーンとΞガンダムに乗り換えたばかりのハサウェイに回収された形で救われ、以降の作戦や戦闘にも同じメンバー達と一緒に参戦しています。
コメント