【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】ユーベルがかわいい!切れる魔法の強さや能力も紹介

葬送のフリーレン

『葬送のフリーレン』は2020年から、山田鐘人先生(原作)とアベツカサ先生(作画担当)のコンビで週刊少年サンデー で連載中の漫画作品です。
2021年マンガ大賞を受賞して「泣けるファンタジー作品」と呼ばれて話題となりました。

本記事では、ユーベルの強さや魔法能力の秘密に迫ります。
さらにユーベルがファン達から「かわいい」と言われる魅力を他キャラ達との関係性から紹介していきます。

本作品の人物相関図は「葬送のフリーレンの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

葬送のフリーレンの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

ユーベルとは

【葬送のフリーレン】ユーベルがかわいい!切れる魔法の強さや能力も紹介

(葬送のフリーレン第6巻 山田鐘人・アベツカサ/少年サンデーコミックス)

ユーベルは、魔法選抜試験の受験者として登場した魔法使いの少女です。
魔法使いでもフリーレン達とは少し違い、ゴスロリ風なファッションが大きな特徴です。

 

スポンサーリンク

ユーベルのプロフィール

年齢 不明
種族 人間
職業 三級魔法使い→一級魔法使い

ユーベルは年齢や出身地など、多くが謎に包まれていますが、姉の存在が判明しています。

一次試験でフェルンと同じ”第4パーティー”に入って一時的に共闘する中、ヴィアベルをも圧倒してしまう程の高い戦闘能力と魔法能力を誇ります。

二次試験もラントとの見事な協力プレイで通過し、最終試験(面接試験)でもゼーリエから認められたことで“一級魔法使い”に昇格しました。
ちなみに、この魔法選抜試験の合格者にはゼーリエから各自に好きな魔法を1つだけ与えられることとされていますが…
この時にユーベルがどんな魔法を授かったのかは不明です。

created by Rinker
¥528 (2023/09/20 21:09:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

ユーベルの性格 | 笑みと冷静さを失わず人殺しも平気で出来てしまう

ユーベルは理屈に囚われない感覚派であり、饒舌な性格です。
さらに、表面上では笑みを浮かべる一方、内心では常に冷静さを失いません

さらに人を殺すことを何とも思っていない一面もあり、もしもオイサーストに向かう途中で襲いかかってきた山賊たちをクラフト(戦士ゴリラ)が追い払っていなければ、ユーベル自らの手で殺していたはずです。

ちなみに前回の2級試験でも、試験官を担当した魔法使い(ブルグ)を殺したために失格とされた過去もあります。

 

ユーベルの強さ・能力 | 共感した相手の魔法も習得できる

【葬送のフリーレン】ユーベルがかわいい!切れる魔法の強さや能力も紹介

(葬送のフリーレン第5巻 山田鐘人・アベツカサ/少年サンデーコミックス)

ユーベルは、魔法都市オイサーストで開催された魔法選抜試験の中、フェルンやフリーレンにも匹敵する強さと魔法能力を見せてくれました。

 

スポンサーリンク

本当の強さは瞬時に戦法を変えられる判断力

ユーベルの強さにおいて「大体なんでも切れる魔法」ばかりに目がいってしまいがちですが、ユーベルの本当の強さとは、高い魔法能力も兼ね合わせて活かされている“常人を超えた素早さ”“戦況に応じて臨機応変に戦法を変えられる判断力にあると思います。

41話でのヴィアベル戦で、ユーベルの持つ魔法・素早さ・判断力と三拍子揃った強さを見事に活かした戦術を披露してくれました。

ヴィアベルが放つ魔法で拘束されてしまう中でも降伏と同時に隕石鳥を渡すフリをすることで隙を突き、持ち前の素早さで一気に距離を詰めながら自分の魔法を至近距離で当ててヴィアベルの顔を傷つけたのです。

さらに二次試験で自身の複製体との戦闘でも拘束されてしまいますが、自分たちの後にラントが来たと同時に複製体がラントの方を向いたを見逃さず、自身の魔法で倒します。

これらの戦法や勝利は、どんな劣勢に追い込まれても決して動じない“冷静な性格”に加えて、臨機応変に戦法を変えられる高い判断力も併せ持つユーベルだからこそ出来たはずです。

 

スポンサーリンク

共感した相手の魔法も習得できてしまう

共感した相手の得意な魔法を使える能力」を持っており、一次試験でのヴィアベル戦では彼の得意な「見た者を拘束する魔法」を習得しました。

これにより習得した魔法はユーベル自身も使用可能となるため、魔法や戦い方の幅が更に広がるわけですね。

さらに共感して得た魔法には使用期限も定められてはいないようであり、一次試験終了後には自分から離れていこうとするラントを止めるために使っていました。

 

ユーベルの「大体なんでも切る魔法」が強い

【葬送のフリーレン】ユーベルがかわいい!切れる魔法の強さや能力も紹介

(葬送のフリーレン第6巻 山田鐘人・アベツカサ/少年サンデーコミックス)

ユーベルは「大体なんでも切る魔法」を得意としており、その絶大な威力はフェルンやフリーレン達にも負けていません。

 

スポンサーリンク

ユーベルの思い込みと”かまいたち”をブレンドさせた強力な攻撃魔法

その魔法名どおり「大体なんでも切る魔法」“かまいたち”のような現象を巻き起こすことで敵を容赦なく切り刻んでしまいます。

本作品では「魔法はイメージであること」と設定されており、ユーベル自身の思い込みと抜群に相性が良いのです。
ユーベルは自分の魔法に対する絶対的な自信をもっており「切れない物なんか無い」「人間なんて簡単に切れるもの」という思い込みにより、ただでさえ恐ろしい魔法の精度や切れ味を更に増幅させてしまっているわけですね。

 

スポンサーリンク

ユーベルの切る魔法を完全に防げない理由とは

どんなに防御魔法が卓越した魔法使いであっても、ユーベルの切る魔法を完全に防ぐのは不可能と思われます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
葬送のフリーレン
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント