『転生したらスライムだった件(以下、転スラ)』に登場するフォビオは、魔王カリオンの治める国「獣王国ユーザラニア」の最高幹部であり、カリオン配下最強の三獣士の1人として活躍している人物です。
今回は、そんなフォビオについての強さや死亡説、他キャラとの関係性など紹介します。
フォビオとは

出典:Twitter
浅黒い肌に尖った耳、猫のような尻尾をもつフォビオは、獣王国ユーザラニア最高幹部であり、魔王カリオンの配下の中で最強の力を持つ三獣士の1人です。
三獣士の中では唯一の男性で、残り2人はアルビスとスフィアです。
フォビオのプロフィール
名前 |
フォビオ |
種族 |
獣人族(黒豹) |
称号 |
三獣士 |
国 |
獣王国ユーザラニア |
フォビオの性格は、気性が荒く攻撃的です。
初めてテンペストに訪れた際には、その性格からテンペストの住民と問題を起こしていますが、それがきっかけとなりテンペストとユーザラニアの友好関係が築かれました。
初めはリムルに対し高圧的な態度をとっていたフォビオも、命を救われた過去から今ではリムルに敬意を示しています。
フォビオの声優は「山下 誠一郎(やました せいいちろう)」さん

出典:「大沢事務所」公式サイト
フォビオの声優を務めるのは、大沢事務所に所属する声優の「山下 誠一郎(やました せいいちろう)」さん。
2012年から声優として活動を開始し、『グッド・ドクター 禁断のカルテ』でデビューした山下 誠一郎さんは、『アオアシ』の橘総一朗役や『徒然チルドレン』内村千秋役、『活撃 刀剣乱舞』の薬研藤四郎役を代表に数々の人気アニメにご出演されています。
フォビオの保有スキル

出典:Twitter
フォビオは三獣士に属していることを考えていると、様々なスキルをもっているはずです。しかし、本作では保有スキルの詳細が判明ほとんど判明していません。
唯一判明しているのは、フォビオがテンペストに訪れた際、魔王ミリムとの戦闘で「豹牙爆炎掌(ひょうがばくえんしょう)」というスキル使っていたことです。
作中で詳しくは描かれていませんが、町の外から見てもわかるほどの爆炎は、相当の威力を持っていたことがわかります。
フォビオの強さ・能力 | 生命力の強さは作中トップクラス

出典:Twitter
負けているシーンが多く、あまり強そうには見えないフォビオですが、実はかなりの実力を持っています。
その力は、魔素量だけで見ると、リムル配下の中でトップクラスの実力を持つ鬼人「ベニマル」を凌ぐほどでした。
ここからは、これまでの戦闘からフォビオ強さや能力について見ていきましょう。
何度も魔王ミリムの攻撃をその身に受け、生き延びているフォビオに生命力の強さについても合わせて紹介します。
中庸道化連との戦い

出典:「転生したらスライムだった件」公式サイト
テンペストとユーザラニアの連合軍対魔王クレイマン軍の戦いに参加していたフォビオは、リムル配下のゲルドと2人で中庸道化連の「フットマン」と「ティア」の相手をすることになります。
この戦いでフォビオとゲルドと協力して戦い、魔王クレイマンに匹敵する強さを持つ中庸道化連の2人を相手に互角の戦いを見せています。
フットマンとティアが戦線から離脱したため決着はつきませんでしたが、フォビオがテンペスト幹部にも引けをとらない強さをもっていることがわかる戦いでした。
中庸道化連の正体や行動目的などについては、『【転スラ】ピエロ集団「中庸道化連」は何者?正体やメンバー一覧・行動目的を紹介』で詳しく説明しています。ぜひこちらもご覧ください。

VS魔王ミリム(1回目)

出典:Twitter
魔王カリオンの命令でテンペストを訪れたフォビオは、テンペストに到着後に騒ぎを起こしたことから、テンペストに滞在していた魔王ミリムと交戦することとなります。
魔王カリオン最高戦力である三獣士として高い実力を持つフォビオでしたが、魔王の中でもトップクラスの力をもつミリムに勝てるわけもなく撃沈。
泡を吹いて倒れていましたが、次のシーンでは何事もなかったかのように堂々と登場していました。
そんなミリムは、一度リムルを裏切って敵対しました。ミリムがリムルを裏切った理由や強さなどについて、以下の記事で紹介しています。

VS魔王ミリム(2回目)

出典:Twitter
魔王ミリムに対しての憎しみから、カリュブディスの依代とされテンペストを襲ったフォビオ。
長時間に渡りリムル達と戦闘を繰り広げ、最後には途中で参戦した魔王ミリムの一撃「竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)」を受け倒れます。
ドラゴ・バスターでカリュブディスは消滅しますが、カリュブディスと融合していたフォビオの体はかすり傷程度でした。
魔王ミリムが手加減したとは言え、厄災級魔物(カラミティモンスター)であるカリュブディスを消し去った攻撃を受けても生き残っていたフォビオの生命力はさすがですね。
コメント