『チェンソーマン』は藤本タツキ先生により週刊少年ジャンプで2019年から2021年に連載された大人気漫画作品で、2022年初夏には第二部が少年ジャンプ+で連載開始される予定です。
さらにMAPPA制作でアニメ化も発表されており、大きな注目を集めています。
本記事では、クァンシの強さや正体に加えて、共に行動している魔人ガール4人も紹介。
さらに、死亡や第二部(学校編)での復活および再登場の可能性についても迫ります。
クァンシとは
クァンシは“チェンソーマンの心臓”を狙う刺客として、自分の愛する4人の魔人たちと一緒に登場しました。
金髪と涼しげな表情で“クールビューティー”という言葉が似合う美しい女性ですが、眼帯で右目を隠している姿も大きな特徴です。
しかし、これには「クァンシ自身の正体」に繋がる重要な要素でもありました。
クァンシのプロフィール
クァンシは最古のデビルハンターであり、その実力は「全人類でトップクラス」とまで言われています。
しかし、公安のデビルハンターを辞めてからは中国に移住していました。
正式な年齢は不明であり、まだ20代に見えますが、実年齢は20代を大いに過ぎていることも判明しています。
中国から送り込まれた刺客
クァンシもまた、レゼ(ソ連)やサンタクロース(ドイツ)と同じく「チェンソーマンの心臓を奪う任務」により、中国から送り込まれてきた刺客です。
デンジの強さや能力に関する詳細は「【チェンソーマン】主人公デンジの正体・扉の夢の意味 | 強さや魅力・第二部の活躍も考察」の記事をご覧ください。

クァンシの初登場回は54話
クァンシは7巻に収録された54話で初登場しました。
ベッド上で女性の魔人たちを侍らせており、この時点でクァンシが“レズビアン”であることも判明していますね。
この時に入ってきた国家の使者から”チェンソーマンの捕獲”を命じられました。
クァンシはこの任務を達成できた場合の報酬として「自分の女たち(4人の魔人)への人権と義務教育」を要求しています。
岸辺との関係性 | かつてはバディ同士だった
クァンシはまだ公安デビルハンターとして働いていた頃、岸辺とバディを組んでいた上、彼から一方的に好意まで寄せられていました。
9年間という長い期間にわたりバディを組んできた中で、岸辺からの告白を何度も断ってきたようです。
振った理由は、やはりクァンシ自身がレズビアンだからであり、クァンシ自身は「自分の恋愛対象が女性であること」に気づいたのも、9年目に入った時でした。
岸辺に関する詳細は「【チェンソーマン】岸辺(きしべ)の強さは?クァンシとの過去や若い頃についても考察」の記事をご覧ください。

クァンシの強さや能力について
クァンシの強さは“人類トップクラスの身体能力”と“青龍刀を使った斬撃”にあります。
人類トップクラスの身体能力と体術
岸辺からの話により、クァンシは「人類トップクラスの身体能力」を誇ります。
まだ初登場したばかりの”世界の刺客編”においては、武器人間に一度も変身することなく、持ち前の身体能力を活かした体術で大暴れしながら、大勢の公安たちを蹴散らしてしまいました。
62話での岸辺や吉田ヒロフミとの戦闘でも、素手による格闘勝負で圧倒的な強さを見せつけます。
岸辺からの攻撃を完全に受け止めた直後、岸辺の右足を掴みながら、そのまま窓側へ投げては落としてしまい、コベニカーの上へと落下させてしまいます。
その後の吉田ヒロフミ戦では、吉田からの蹴りを一発受けたものの、クァンシの方が先に吉田へ蹴り攻撃を命中させていました。
さらに実際にクァンシからの蹴りを受けた吉田からも「人間の力じゃない」とまで言わせる程の強さを誇っており、この時点でクァンシも普通の人間ではないことが判明しています。
(クァンシの正体については後の項目で説明します)
二刀流と身体能力を活かした四十九人斬り
クァンシは体術だけでなく、持参する青龍刀を使った剣術でも高い戦闘能力を誇ります。
60話では両手に青龍刀を持ちながら、高い身体能力を活かしながら颯爽と走り抜く中で、人間(公安)と人形を合わせて、49人もの顔や胴体を一瞬で切り裂いてしまいました。
あまりの速さに斬られた公安の者たちにも、自分が切り裂かれたこと自体に気づかせていなかったのです。
本作品での剣術ではサムライソードを真っ先に彷彿するファンも多いと思います。
しかし、サムライソードの「居合」が目に止まらぬ速さであることに対して、クァンシの「四十九人斬り」は“目にも写らない速さ”を誇ると言っても過言ではありません。
コメント