【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【呪術廻戦】禪院甚壱の強さ・術式・領域展開 | 甚爾との関係性を紹介

呪術廻戦

『呪術廻戦』の中には、呪術界の御三家として「禪院家」が出てきます。

禪院家の地を継ぐ特別一級呪術師です。禪院家では術師部隊「炳」の一員でもあります。

本記事では、禪院家の1人「禪院甚壱」の強さや術式、甚爾との関係性などを紹介していきます。

アメリア
アメリア

ネタバレがあるから気を付けてね!

 

禪院甚壱(ぜんいんじんいち)とは

禪院甚壱(ぜんいんじんいち)とは

出典:Twitter

呪術界には、「五条家」「加茂家」「禪院家」という御三家があります。

いずれの家でも術式を受け継がなかったもの、また呪術が使えないものは正室の子でも冷遇され、呪力が高く相伝の術式を受け継いでいれば側室の子でも優遇を受けます。

禪院家はその中でも「禪院家に非ずんば呪術師に非ず 呪術師に非ずんば人に非ず」、つまり、呪術師でないなら禪院家のものではない、呪術師でなければ人じゃないとしている一族に生まれました。

スポンサーリンク

禪院甚壱のプロフィール

等  級 特別1級呪術師
出  身 禪院家
術  式 不明

甚壱や直毘人、直哉など、禪院家のものは1級呪術師でも「特別」がついています。

この特別というのは、呪術高専に通ったことはないが、1級相当の力を持っている呪術師を指します。

外見は熊のような大男でとっつきにくいですが、禪院家の末端からの人気は非常に高いです。

禪院直哉からは外見をからかわれ、兄弟である伏黒甚爾と比べられています。

禪院甚壱の術式・領域展開の有無を紹介

禪院甚壱の術式・領域展開の有無を紹介

出典:Twitter

禪院甚壱は呪術高専から特別1級呪術師と認定されるほどですから、相当の実力を持っています。

甚壱の術式や領域展開ができるかどうかなど紹介します。

スポンサーリンク

禪院甚壱の術式

禪院甚壱の術式

Ⓒ芥見下/集英社

禪院甚壱は、禪院家第26代当主である禪院直毘人が危篤状態の時、コミックス16巻で登場しました。戦闘シーンはおろか登場もなかったので、詳しい術式はわかっていません。

しかし、17巻で真依が死亡し、真希が完全なる天与呪縛となり覚醒した際、禪院家最強術師集団「炳」として真希と戦いました。

の時、術式の詳細は分からなかったものの、甚壱が連打すると空から巨大なこぶしが隕石のように建物を壊しつくしています。

アメリア
アメリア

蘭太が自分の視力を棄ててまで足止めをいていたし、かなり攻撃的な術式なんだろうね。

created by Rinker
¥460 (2023/09/21 11:25:48時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

禪院甚壱の領域展開

呪術高専がその能力を認め特別1級呪術師と認定していますし、実際、真希と戦ったとき、禪院家最強の呪術師集団「炳」に所属し、禪院家の大きな建物を破壊しつくすほどの攻撃力を見せていますので、実力はかなりのものです。

ただ、領域展開ができるかどうかは不明です。

禪院家当主であった直毘人も渋谷事変の際、陀艮と戦っていますが、あれほどの力を持っていながら領域展開を出さず落花の情を、覚醒する前の真希と忌庫で戦った扇も落下の情を出しています。

同じように、多分甚壱も領域展開ではなく落花の情を使い、領域展開は使わないと予想します。

禪院甚壱の強さ

呪術高専から特別1級呪術師と認定されていることや、真希と戦ったときの様子を見てもかなりの強さです。

禪院家でそれなりの立場にいますし、直毘人が危篤の際、臨終の際に呼ばれていますので、自他ともに認められている強さといっていいでしょう。

スポンサーリンク

実力は時期当主候補

禪院直毘人が渋谷事変で漏瑚の炎を浴び、それによって危篤となった際、直毘人、扇、甚壱の3名が呼び出されています。

遺言状を持った「フルダテ」が、直毘人の遺志で扇、甚壱、直毘人の3名がそろったとき知らせるようにと指示していました。

当主危篤で集められ、時期当主が誰になるか、その場にいることを言明されているのですから、時期当主候補であったことが明確です。

このことから、それなりの強さを持っていることが分かるでしょう。

アメリア
アメリア

同じく党首候補の「全員扇」は、覚醒前の真希を簡単に殺せるぐらいだし、扇さんと同等かもね。

スポンサーリンク

禪院甚壱は部下に信頼されている

真依が真希を完全なる天与呪縛となるように自分から命を放棄し、覚醒した真希は伏黒甚爾と同じ、完全なる天与呪縛のフィジカルギフテッドになり禪院家を襲いました。

その際、もちろん炳として甚壱も真希討伐に出てきましたが、蘭太は自分が死んでもいいという気持ちをもって甚壱に「今!!ここで!!殺るんだ!!」と叫んでいます。

蘭太がどういう立場なのか全くわかっていませんが、甚壱を信頼しているからこそ、甚壱に託したのではないかと思います。

アメリア
アメリア

蘭太は伏黒甚爾の強さを正しく理解していたんだろうね…。

禪院甚壱はブサイク?イケメン?

額に大きな傷があり、太い眉にひげ、髪の毛も伸び放題、筋骨隆々で荒々しい雰囲気です。

ただ不細工というのは言い過ぎでしょう。弟の甚爾はイケメンでヒモとして暮らしていたようなモテ男です。

直哉はもともと甚爾に憧れていた節があるので、イケメン甚爾と比較するとブサイクに見えたのかもしれませんが、決してブサイクではないと思います。

アメリア
アメリア

伏黒甚爾がイケメンすぎただけなんだろうね。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
稲田

元GMSのチラシ校正員で、現在はWEBライター兼主婦業をしています。アニメは勿論、映画も洋画もよく見ててきました。本は雑食で金融学からなろう系ライトノベルまで様々。

Follow Me!
呪術廻戦
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント