【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【半妖の夜叉姫】とわの正体は?能力や強さ、人間関係についても考察

半妖の夜叉姫

運命なのか日暮草太は、とわを「日暮とわ」として養子に迎えます。
まさか犬夜叉の娘ではなくて、殺生丸の娘が日暮家にお世話になるとは思ってもいませんでした。

それから、とわが戦国時代に行くと決める10年後までは一緒に過ごしていくのですが、日暮草太の想いを感じたのは、『半妖の夜叉姫』4話でとわが戦国時代に行くときに送った言葉。
「行っておいで、とわ」

草太パパでトレンド入りしたくらい、草太の成長にファンとしては何ともいえない想いがこみ上げてきました。

あの泣き虫でかごめの後ろをついて回った草太がまさかここまで立派に育っているは思いませんでしたね。

アメリア
アメリア

草太パパって呼ばれているんだね

スポンサーリンク

理久とは何か深いかかわりがある

理久の本当の正体はわかっていません。
ただ、『半妖の夜叉姫』15話でかごめに世界の危機を知らせたこと、『半妖の夜叉姫』21話で是露に従っていたことがわかり、是露のことを姉さんと呼んでいることもあり物語の中心にいる人物なのは間違いありません。

一見理久は、とわ達の目的を妨害するだけの存在と思いますが、劇中では、とわから「愛とか恋とかよくわからないけど、私 理玖のことが好きだ」と言われるなど、何か関係があるのではと思ってしまう会話が多数みられます。

特に『半妖の夜叉姫』24話では、立ち去る理久に対してとわは「理久と少ししか話せなかったことを後悔している」というなど、まるで恋人同士と感じ取れる心の声もありました。
理久の過去に同情してとわが、優しい言葉をかけていると考えても言葉や対応に違和感があります。

そして、理久に関しては現代のガブリエル学園の英語教師である希林理と似ているという考察がファンの中では飛び交っており、そこから何か繋がりがあるかもしれません。

アメリア
アメリア

理久に関しては謎が多すぎるよね

『半妖の夜叉姫』15話は以下で感想を書いておりますので、あわせてお読みください。

https://animegaphone.jp/hanyo-yashahime-15/

 

『半妖の夜叉姫』21話は以下で感想を書いておりますので、あわせてお読みください。

【アニメ】半妖の夜叉姫の21話ネタバレ感想 | 虹色真珠は是露の涙からできていた!?
アニメ「半妖の夜叉姫」の21話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて21話を振り返ってみましょう。今回は、虹色真珠の秘密が暴露されます。もともと、四魂の玉の再来と噂されていましたが、出所は不明でした。しかし、今回是露が四魂の玉に自

「殺生丸の娘であるということ」に込められた意味

「殺生丸の娘であるということ」に込められた意味

出典:北国新聞

『半妖の夜叉姫』24話でのタイトルが「殺生丸の娘であるということ」になったのはファンとして気になって仕方がありません。

特に『半妖の夜叉姫』弐章の作成が決定したという告知が公式サイトで発表されますが、その告知にも「殺生丸の娘であるということ」の記載があります。

単なるシーンのタイトルではなく、全体を通じてのメインテーマになりそうです。

そして、殺生丸の娘はせつなが現状亡くなっているため、とわしかいません。

そのため、このメインテーマはとわのことを差しているのではと思っています。

『半妖の夜叉姫』のキーとなる「殺生丸の娘であるということ」に関しては以下で考察していますのであわせてお読みください。

半妖の夜叉姫の謎・伏線をネタバレ考察 | 犬夜叉と殺生丸の子供について
半妖の夜叉姫は犬夜叉と殺生丸の子供が主人公の話ですが、子供が生まれるきっかけと子供と親の特徴を詳しく分析します
スポンサーリンク

劇中でも頻繁に使われる「殺生丸の娘」

劇中でも頻繁に使われる「殺生丸の娘」

出典:Twitter

1番最初に「殺生丸の娘」という言葉を出したのは、かつて犬夜叉と両想いになりながらも、奈落(鬼蜘蛛が妖怪に身をゆだねることでできた生命体)の思惑によりお互いを憎しみ合う関係になった桔梗。

『半妖の夜叉姫』の世界では、時代樹という守り神になっているようですが、その桔梗が3姫に向かって「殺生丸の娘」であるそなた達が麒麟丸を倒してほしいと依頼します。

しかし、ここで疑問なのがもろはのことを知っているのにどうして、「殺生丸の娘」といったのかという点になります。
正確には、「殺生丸の娘」と「犬夜叉の娘」。

もし、桔梗としての未練が残っているなら、自分がかつて愛した男が別の女性との間に生まれた娘を認めたくないと思うのはわかるのですが、今回は完全に「時代樹」として登場しています。

さらに、ここで「時代樹」は麒麟丸と殺生丸は同時に倒さないといけないという無理ゲーな発言をします。
これが本当なら、麒麟丸と殺生丸を同タイミングで倒せということになります。
特に、とわとせつなにとっては自分の父親なので残酷ですよね。

とわに関しては、「殺生丸の娘であるということ」は重要なキーワードになりそうです。

アメリア
アメリア

もしかして弐章は父である殺生丸と娘であるとわが戦うのかな

created by Rinker
¥15,853 (2023/10/01 11:58:14時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥16,290 (2023/10/01 11:58:15時点 Amazon調べ-詳細)

とわの声優は松本沙羅さん

松本沙羅さんは、専門学校東京アナウンス学院を出て、さらにTalk backに2年通い、最終的にケンユウオフィスに所属しています。

デビューは、人気韓国ドラマの馬医。
趣味は寺社を調べることと、身体を動かすことです。
特技は、ラジオ体操第一で活発な方ですね。

私生活でもとわと似ているところがあり、ファンとしては思わずニヤリとしたくなります。

アメリア
アメリア

とわと同じく一生懸命で体を動かすことが好きなんだね

スポンサーリンク

とわの声優・松本沙羅さんの代表作

とわの声優・松本沙羅さんの代表作

出典:Twitter

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
半妖の夜叉姫
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント