アニメ「はたらく細胞2期」の6話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて6話を振り返ってみましょう。
一般細胞さんと白血球さんとNK細胞は大腸にやってきます。
そこで赤血球さんとも会いますが、大腸は有毒ガスが噴き出しており悪玉菌が非常に多い状態ですので、あまり話す時間もありませんでした。
そんな中、がん細胞への対策としてキラーT細胞がメモリーT細胞としてがん細胞の探索・攻撃に乗り出すこととなり、一般細胞さんと別れ3人でがん細胞を探します。
がん細胞を見つけた3人はがん細胞の罠にかかりますが、どうにか倒そうとします。しかし、強力ながん細胞のまえに3人は吹き飛ばされてしまいます。
一方、一般細胞さんは、白血球さんに教えてもらった道通りに腸管上皮細胞に行き、乳酸菌の仲間を探しますが、そこでは腸管バリヤを超えてきた悪玉菌と遭遇しピンチです。
これから先どうなってしまうのでしょうか…?
はたらく細胞2期をもう一度観たい方は動画配信サービスで全話一気見するのがおすすめ。はたらく細胞2期のアニメを無料視聴する方法は以下から確認できます(見逃し配信)↓

『はたらく細胞2期』前回の第5話のあらすじと振り返り

出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
NK細胞さんと合流した白血球さん・一般細胞さんは、はぐれた乳酸菌を探します。
そのタイミングでインフルエンザ細胞が発生し、ウイルス感染細胞に一般細胞さんは襲われてしまいます。
ストレスによる免疫力低下で、免疫系のNK細胞さんや白血球さんは力が弱っていたのです。
その時、樹状細胞さんがサイトカインと呼ばれる活性剤をまくことで、みんながやる気を出し、インフルエンザ細胞を倒すことが出来たのです。
ただし、樹状細胞さんのサイトカインとは皆の過去の黒歴史写真であるため、みんなの心は穏やかではないです。あまり使いたくない手段なのかもしれませんね。
仲間の元に戻っていない乳酸菌はあと1匹となりました。
前回の話 ⇒ 【アニメ】はたらく細胞2期の第5話ネタバレ感想
『はたらく細胞2期』の第6話ネタバレ・あらすじ・感想

出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
ある細胞の抗原情報が流出した。
NK細胞の言葉に、白血球(好中球)の表情が変わる。
乳酸菌を仲間のもとに届ける旅は、やがて大腸にたどり着いた。
悪玉菌の出す有毒ガスにより、荒れた腸内にて、一同はキラーT改め、メモリーT細胞に出会う。出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
一般細胞さんと白血球さんとNK細胞は大腸にやってきまました。
しかし、がん細胞が出現したことで、一般細胞さんと白血球さんは一度分かれてしまいます。
白血球さんはNK細胞さんと、のちに合流したメモリーT細胞さんの3人でがん細胞を探します。
しかし、がん細胞を見つけ出した3人ですが、強力ながん細胞のまえに3人は吹き飛ばされてしまうのでした。
一方、一般細胞さんは、白血球さんに教えてもらった道通りに腸管上皮細胞兵器、乳酸菌の仲間を探しますが、そこでは腸管バリヤを超えてきた悪玉菌と遭遇してしまい、ピンチです…!
これから先どうなってしまうのでしょうか…?
キラーT細胞さんがメモリーT細胞さんへクラスチェンジ!?

出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
キラーT細胞さんは、がん細胞の出現を受けてメモリーT細胞さんとして班を離れて活動することになります。
メモリーT細胞さんは同じ敵が出現したときは攻撃をするように備えている役割を持つので、戦線に立つことになります。
そのため、班長として他のキラーT細胞さん達に「先に地獄で待ってるぜ」と恰好をつけますが、NK細胞が蹴っ飛ばして台無しにします。
NK細胞さんは前回のインフルエンザ菌との戦いで失った自信を、キラーT細胞さん達にからむことで取り戻そうとしていたのですね。

NK細胞さんが強すぎる…。
白血球さんに絡むメモリーT細胞さん

出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
キラーT細胞からメモリーT細胞にクラスチェンジをしても、めもりーT細胞さんは白血球さんが一般細胞さんを連れて歩いているところを見て、「またほのぼのしてやがんのか!?」と怒鳴ります。
がん細胞が出現している状況を考えれば当然のことですね。
しかし、それを知らない乳酸菌と一般細胞さんはまだふわふわしている状況です。
そのため、乳酸菌はメモリーT細胞さんの前で「にゅーにゅー」と鳴いてしまい存在を気づかれそうになります。
機転を利かせた白血球さんが無茶にごまかそうとします。
メモリーT細胞さんは簡単にだまされてくれたのでした。

キラーT細胞さんの単純なところ好きだよ。
一般細胞さんにも危機が!?

出典:「はたらく細胞2期」公式ページ
がん細胞と戦いにく3人ですが、一般細胞さんの旅はまだ終わっていません。
盃細胞と腸管上皮細胞が、腸管バリアが破られるのではと頑張っているところにやってきた一般細胞さんのもとに、なんと、腸管の城壁を超えて悪玉菌がやってきました。
一般細胞さんは乳酸菌を連れて逃げますが、ここには白血球さんのような免疫細胞がいません。これからどうなってしまうのでしょうか…?

一般細胞さんの棒業力なさ過ぎて怖い!?
『はたらく細胞2期』第6話のTwitterでの評判・口コミ
#はたらく細胞 6話
血小板が可愛い❗ほっこりしたが後半はガン細胞再び登場する
ガン細胞の戦いでの動き方が良い、見所あり。
次回あつくなるバトルを期待したいです。LKとメモリーのやり取りも面白い pic.twitter.com/hAVI45WiAO— みつ481 (@mitsu4817) February 13, 2021
はたらく細胞BLACKシーズン1
6話まで一気見した♡
白血球1196たんめっちゃタイプ過ぎる♡— 闇猫✈︎NY🌐 (@ysDk7i5Ard8vytu) February 6, 2021
#はたらく細胞 2期 第6話 「悪玉菌」視聴
乳酸菌(クロ)を 大腸まで送り届けに来た 一般細胞
社会科見学的な血小板ちゃん達が可愛い☺️
腸内環境悪化で悪玉菌!そして因縁のがん細胞登場のWパンチ!
大腸舞台に戦闘開始!未だ一緒のクロちゃん まさか活躍有るのか!?
緊迫の次回 どうなるのか楽しみです✨ pic.twitter.com/R8CDXJDDrE— BlueHorizon (@BlueHorizon4374) February 13, 2021
はたらく細胞!! 第6話
癒しとシリアスの差が激しい。
CV石田さん(ガン細胞)の「嬉しいよ」は狂気的…
癒しとしては最後に残ったクロや血小板ちゃんたち
NK細胞の戦闘シーンは作画がかっこよくて別のアニメを見ているようでした笑
そして悪玉菌の片方は松岡くんが!#はたらく細胞 #hataraku_saibou— あるる (@tpD4gw6j3Wnudko) February 13, 2021
『はたらく細胞2期』第6話を見た感想まとめ
一般細胞さんも大変だけど、白血球さん達免疫細胞の3人が心配です。
個人的にまだ6話ですので、こんなに早くがん細胞と出くわすとは思ってもみませんでした。
また、はぐれた乳酸菌は残り1匹ですが、無事に仲間のところに戻れるのかも気になるところです。
一般細胞さんが、がん細胞さんに出会わないことを祈るばかりです。

誰かががん細胞に取り込まれてしまいそうで恐ろしい…
→ 次の話 【アニメ】はたらく細胞2期の第7話ネタバレ感想
← 前の話 【アニメ】はたらく細胞2期の第5話ネタバレ感想
はたらく細胞2期をもう一度観たい方は動画配信サービスで全話一気見するのがおすすめ。はたらく細胞2期のアニメを無料視聴する方法は以下から確認できます(見逃し配信)↓

コメント